2024.07.31 21:00引き取りは無理ですが、寄付したいです。沢山の保護猫をお預かりしており、物資、資金ともに不足しております。温かいお気持ちに感謝申し上げます。 1.Amazon欲しいものリストhttps://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/29S95Q0NMZ0VW?ref_=wl_fv_le&...
2024.07.30 21:00「猫を見に行くだけ」でもよいですか?はい、多賀にゃんの見学は可能です。 ただし、日中は仕事をしているため、あらかじめ予告している日程でお願いします。不定期的に「多賀にゃん開放デー」というイベントを開催しています。また、多賀にゃん以外の会場でも譲渡会も行われますので、実際に猫と触れ合うことができます。&nb...
2024.07.29 21:00あちこちで爪とぎをして大変なんですが、対策などありませんか?猫があちこちで爪とぎをするのは自然な行動です。以下に、猫の爪とぎを効果的にコントロールするための方法をいくつか紹介します。 適切な爪とぎ場所の提供爪とぎポストや板: 複数の場所に爪とぎポストや爪とぎ板を設置しましょう。猫が好む素材や形状を試してみて、猫の好みに合ったもの...
2024.07.28 21:00ペット保険とか入った方がいいですか?ペット保険は、ペットの病気やケガに備えて費用を補償する保険です。猫の飼い主にとって、ペット保険を検討することは安心してペットを飼うための一つの方法です。 以下に、ペット保険の基本情報、選び方のポイント、利点などを説明します。 ◎ペット保険の基本情報◯補償内容&...
2024.07.27 21:00予防接種や健診について教えてください病気の早期発見や肥満予防や定期健診をお願いします。 ワクチンについては、獣医師と相談の上、必要に応じて接種してください。予防接種で防げる主な疾患猫ウイルス性鼻気管炎(Feline Herpesvirus, FHV-1)上部呼吸器感染症の一種で、くしゃみや鼻水、目の炎症などの症状を...
2024.07.26 21:00おススメのご飯とかありますか?猫の餌を選ぶ際には、以下のポイントを考慮すると良いでしょう。1. 栄養バランス 完全栄養食毎日の主食用です。市販のキャットフードには「総合栄養食」として表示されているものがあります。これは、猫が必要とする全ての栄養素がバランスよく含まれていることを示しています。間食おやつやごほう...
2024.07.25 21:00病気になったとき、どこの病院がおススメとかありますか?多賀にゃんがお世話になっているかかりつけ医をご紹介できます。多賀にゃんが関わらせていただいた動物病院さんは、どこも親切で熱心な先生ばかりです。 かかりつけの動物病院を見つけるには、いくつかのポイントを考慮すると良いでしょう。評判口コミや評価をチェックして、他の飼い主さん...
2024.07.24 21:00飼い始めたら、漠然と不安です猫を飼い始めると、多くの飼い主が最初は不安を感じるものです。新しい家族を迎えるための準備と適切な対応をすることで、猫も飼い主も快適に過ごせるようになります。 以下のポイントを参考にして、不安を軽減し、猫との生活を楽しむためのアドバイスをまとめました。 1. 健...
2024.07.23 21:00うちの猫はよく粗相をするのでどうしたらいいのでしょう?猫の粗相の問題は多くの飼い主にとって頭痛の種ですよね。いくつかの対策を試してみると良いでしょう。 1. 健康チェック まずは、獣医に相談して健康上の問題がないか確認することが大切です。尿路感染症や膀胱炎、腎臓の問題などが原因である場合があります。 2. トイレ...
2024.07.22 21:0070歳になりますが、譲渡してもらうことは難しいですか?多賀にゃんでは、譲渡条件として60歳という年齢制限を設けています。 今の時代、60歳以上でも保護猫を引き取ることは十分に可能ですが、いくつかのポイントを考慮することが重要です。 健康管理高齢の方が猫を引き取る場合、猫の健康管理に関する知識やサポートが必要です。...
2024.07.21 21:00譲渡費用は、多賀にゃんではいくらくらいかかりますか? 保護猫の譲渡費用は多賀にゃんでは以下のような費用がかかります。 譲渡基本手数料:無料健康診断費用: 4,000円程度ワクチン接種: 4,000円程度去勢・避妊手術費用: 10,000~20,000円程度医療費:最低限治療に要した費...
2024.07.20 21:00保護猫を迎えるにあたって、準備しておくものは何がありますか?猫を迎えるためには、いくつかの基本的なアイテムを準備しておく必要があります。あくまで基本的なものなので、参考にしてください。以下に、猫を飼うための基本的な準備品を挙げます。1. 食事関連 キャットフード年齢や健康状態に適したキャットフードを用意します。ドライフードとウェ...